【殺到】“食品サンプル”作りに多くの観光客 はまる理由は…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 19

  • @ELLExoxo06
    @ELLExoxo06 Год назад +32

    醤油さし素敵✨良く使うから日本人でもオリジナルの醤油さし作ってみたい!

  • @passion317
    @passion317 Год назад +20

    コロナ前だけど金沢の安宿連泊した時週末に餃子パーティーがあって、宿泊客と宿のスタッフとみんなで餃子作って食べたんだけど崩れてるのなくてみんな上手に作ってたね。日本人以外にも中国や他アジア圏、フランス、ヨーロピアン色々居たけど最後デザート餃子も作って食べたよ。
    ロシアの宿で一回ラビオリサラダをみんなで作るイベント有ったけど楽しかった。
    ブラジル人の友達も話してくれたけど何処に行ったではなく誰と何をしたか、体験に重きをおく外国人旅行者は日本人より多いかなと思う。
    コロナ前は日本に住んでる外国人からその国のお料理学ぶ料理教室があって、行ってみたくてリサーチしてたらコロナになっちゃったのよねぇ。
    ああいう異文化を通じて交流するのって相互理解が深まって楽しいんだよね。

  • @くるまとらじろう-c9o
    @くるまとらじろう-c9o Год назад +12

    今日の昼頃、車で浅草の雷門のまえ通ったけど
    驚くほど外国人観光客いたよ

  • @ぽんぽん-g8r9s
    @ぽんぽん-g8r9s Год назад +7

    海外旅行中に現地で料理教室とか考えたこともなかった

  • @なるなる-p6c
    @なるなる-p6c Год назад +15

    ひとりで体験型イベントに参加できる勇気は俺にはないw
    一度友達とツアーに応募して当日病気でこれなくなって一人で参加して回り知らない人だらけになってすごい変な気分になったわ

  • @ShuTube777
    @ShuTube777 Год назад +1

    餃子の作り方は、百均で売っている型を使う方法も教えてあげてほしい。

  • @hasa_eiri
    @hasa_eiri Год назад +7

    楽しそう(*´∀`*)
    食品サンプルはなんかワクワクするね。
    キーホルダーとかなのかな?
    硝子工房とかの体験なんて日本人でもやるし色々な側面から日本楽しんでくれてるのは嬉しいね。

  • @愛之助-i5j
    @愛之助-i5j Год назад +11

    え!?
    ラーメンも作るの?
    私も行きたい
    楽しそう✨

  • @YUMA0409
    @YUMA0409 Год назад +25

    英語喋れるの羨ましい

    • @rangers4076
      @rangers4076 Год назад +2

      中学の英語授業 3年間分の基礎だけで 十分とは言いませんが、旅行レベルならほぼ大丈夫ですよ。

    • @171TO3I
      @171TO3I Год назад +2

      @@rangers4076 その感覚で、海外旅行したら行きの飛行機でCAがなんか言ってるのがサッパリ分からんかったわ。

    • @rangers4076
      @rangers4076 Год назад +1

      @@171TO3I
      話す事と聞く事は違います。

  • @kotorikko
    @kotorikko Год назад +6

    1:29 安心して下さい。履いてますよ。

  • @正二三和田
    @正二三和田 Год назад

    ラーメンと餃子の材料を用意して、作り方を教えて出来上がって一緒に食べて、授業料は一人おいくら?
    食品サンプルもひとりおいくらなのだろう。

  • @user-ushiushi
    @user-ushiushi Год назад +2

    巨人ファンを釣るサムネ

  • @ネコネコネール
    @ネコネコネール Год назад

    クンクン星人は食べる時もクンクン。

  • @清水忍-u8k
    @清水忍-u8k Год назад +1

    餃子って日本料理ではない。日本の食べ物にしたらいいのに

  • @三郎ドコモ-s4l
    @三郎ドコモ-s4l Год назад

    Are you ready?
    hey hey hey he~y hey